両耳間の差異を表すベースクラス. [詳細]
#include <InterauralDifference.hpp>
Public 型 | |
typedef ChannelHolder < Spectrum::ptr_t, Spectrum::ptr_t >::ptr_t | LRSpectraPointer |
左右両チャンネルのスペクトルを表す型. | |
typedef boost::shared_ptr < InterauralDifference > | ptr_t |
スマートポインタ型 | |
typedef T | ElementType |
強度差配列の各要素の型 | |
Public メソッド | |
virtual | ~InterauralDifference () |
クラスを破棄する. | |
T & | operator[] (size_t index) |
指定されたインデックスにある要素を得る. | |
const T & | operator[] (size_t index) const |
指定されたインデックスにある要素を得る. | |
T & | At (size_t index) |
指定されたインデックスにある要素を得る. | |
const T & | At (size_t index) const |
指定されたインデックスにある要素を得る. | |
size_t | Size () const |
強度差配列の要素数を得る. | |
Channel::Kind | RelativeTo () const |
計算の基準側を取得する. | |
Protected メソッド | |
InterauralDifference (Channel::Kind relativeTo=Channel::L) | |
デフォルトコンストラクタ. | |
std::valarray< T > & | Difference () |
差異配列を得る. | |
const std::valarray< T > & | Difference () const |
差異配列を得る. | |
Private メソッド | |
void | RangeCheck (size_t index) |
指定されたインデックスが配列の範囲にあるかどうか. | |
Private 変数 | |
std::valarray< T > | difference |
relativeTo側を基準とした、左右の強度差配列 | |
Channel::Kind | relativeTo |
差異の基準側 | |
Logger & | logger |
両耳間の差異を表すベースクラス.
T | 差異の1要素を表す型 |
typedef T NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::ElementType |
強度差配列の各要素の型
typedef ChannelHolder<Spectrum::ptr_t, Spectrum::ptr_t>::ptr_t NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::LRSpectraPointer |
左右両チャンネルのスペクトルを表す型.
typedef boost::shared_ptr<InterauralDifference> NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::ptr_t |
スマートポインタ型
NSHarkBinaural::InterauralIntensityDifference, と NSHarkBinaural::InterauralPhaseDifferenceで再定義されています。
virtual NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::~InterauralDifference | ( | ) | [inline, virtual] |
クラスを破棄する.
NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::InterauralDifference | ( | Channel::Kind | relativeTo = Channel::L |
) | [inline, protected] |
デフォルトコンストラクタ.
このクラスのインスタンス化を禁止するためにprotectedにしている。
T& NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::At | ( | size_t | index | ) | [inline] |
指定されたインデックスにある要素を得る.
index | 要素のインデックス |
const T& NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::At | ( | size_t | index | ) | const [inline] |
指定されたインデックスにある要素を得る.
index | 要素のインデックス |
const std::valarray<T>& NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::Difference | ( | ) | const [inline, protected] |
差異配列を得る.
std::valarray<T>& NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::Difference | ( | ) | [inline, protected] |
差異配列を得る.
const T& NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::operator[] | ( | size_t | index | ) | const [inline] |
指定されたインデックスにある要素を得る.
index | 要素のインデックス |
T& NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::operator[] | ( | size_t | index | ) | [inline] |
指定されたインデックスにある要素を得る.
index | 要素のインデックス |
void NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::RangeCheck | ( | size_t | index | ) | [inline, private] |
指定されたインデックスが配列の範囲にあるかどうか.
Channel::Kind NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::RelativeTo | ( | ) | const [inline] |
計算の基準側を取得する.
size_t NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::Size | ( | ) | const [inline] |
強度差配列の要素数を得る.
std::valarray<T> NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::difference [private] |
relativeTo側を基準とした、左右の強度差配列
Logger& NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::logger [private] |
Channel::Kind NSHarkBinaural::InterauralDifference< T >::relativeTo [private] |
差異の基準側